2月定例会の今後の流れと、福岡県知事選挙

2月定例会の代表質問が本日、終了しました。明日からは、一般質問、その後、予算特別委員会という日程です。合間には、常任委員会も開催されます。

今定例会は、一般質問には立ちませんので、生中継も議会中継録画もございませんが、予算特別委員会の委員に選出頂きましたので、質問に3~5回、立たせて頂く予定です。

こちらの様子は、このblogもしくは、次回の県政報告誌に掲載させて頂きます。

予算特別委員会は、傍聴席の目の前で、執行部の方と一問一答式で開かれます。中継はされませんが、県庁議会棟に来て頂ければ、傍聴頂けますので、関心を持たれて、お時間に御都合がつかれる方は来庁頂ければと思います。

私の質問日が決まり次第、こちらで御報告させて頂きます。

全国ニュースでも、取り上げられているのでご存知の方も多いと思われますが3月25日 告示、4月11日 投開票で、福岡県知事選挙が行われます。

本日、服部誠太郎福岡県副知事は、福岡県知事選挙に正式に立候補する決意を私達県議団に、お伝えになられました。
 

私の会派の控え室まで、足をお運び頂き知事選出馬の表明と決意を力強い言葉で訴えられました。帯同していたマスコミの方の数にも圧倒されました。。

これまで9年間小川知事のもとで副知事を務められ、財政課長、福祉労働部長を始め様々な行政経験から、福岡県行政、福岡県の歴史、福岡県議会の事を深く知って下さっている服部副知事。

 故吉原太郎県議会議員が、他界した際には涙を見せてくれたのを、今でも覚えています。戦後初めて、在任中の知事が辞任をし、知事不在の中で、予算を審議していくという異例中の中でも異例の議会ですが、予算特別委員に選んで頂いたからには、残りの議会も明るい未来の為に、全力で取り組んで参ります。

一覧に戻る